生徒・保護者様

2025年4月17日

2025年9月23日✴︎中央公会堂発表会のご案内

チャリティーKID’S DANCE FESTIVAL!!vol.19

2025年9月23日(祝/火)

国の重要文化財 大阪市中央公会堂

http://osaka-chuokokaido.jp/map/

大ホール

 

お申し込み/4月25日まで

 

こちらのフォームにご入力ください。

お手数おかけいたしますが、ごきょうだいも1名ずつお願い致します。

https://forms.gle/DPsfPrR7LduVq1R3A

 

 

 

エントリー料ご決済/4月25日まで 

 

週1回会員さん
13,000円(税込)

https://square.link/u/8XyrUJiz

 

週2回以上会員さん
15,000円(税込)

https://square.link/u/ADtGUsmg

 

観覧無料

 

 

お衣装

 

クラスごとに別途お衣装代がかかります。
(担当イントラより夏頃ご案内があります)

 

 

 

お席について

 

「指定席」(6月にご案内致します)

 

 

ビデオ・カメラ撮影

 

プロカメラマンによる撮影あり。
販売もあります♪

各自での撮影も可能となっております。

 

 

校長からのメッセージ

 

ヘレンケラーやアインシュタインなど、
歴史上の人物が立った、国の重要文化財大阪市中央公会堂の大きなステージで、

日頃の練習の成果を発表する経験は、子ども達の大きな自信につながります!!

初参加のみなさんや、ダンス歴が短い人も、心配しないで大丈夫です♪

毎年、初ステージになる子達がたくさんいます。

出演経験がある子達も、昨年から成長した姿で、ステージで輝く姿を楽しみにしています♪

ご参加に際し、ご質問・ご不安がおありな場合は、
お気軽に、担当イントラもしくは

 

公式ライン

https://lin.ee/02q1wKjまでお問い合わせ下さいね♪

 

当日は、

日本国内・世界中の子どもたちの笑顔を増やすために、募金活動も行います。

 

みなさんのご参加、心よりお待ちしております!!

 

 

 

よくある質問

 

Q、
カメラ優先席は今年もありますか?

A、

はい!

例年と同じ位置に、設置予定です。(し列9〜21)

Q、

なるべくきょうだいを同じ公演にしてもらえますか?

A、
最善の努力をして調整致しますが、致し方なく、分かれてしまう場合もございます。

予めご了承ください。

 

Q、

園児ですが、遅い時間の公演になることもありますか?

A、
年齢も考慮して、プログラムを作成いたします。

 

Q、

他の年齢のダンスも見れますか?

A、

ご覧頂けます♪

 

Q、
参加を迷っています。

A、
お申し込み締め切りまでの期間に、お気軽にご相談ください♪

 


Q、
初めてでも大丈夫ですか?

A、
毎年初めての子達がいます!
最短で、ダンスを初めて2ヶ月の子も、ステージに立ったことがありますよ♪

 


Q、
エントリー後、怪我や体調不良で、もし当日お休みになってしまったら、エントリー料は返金されますか?

A、
はい!
全額ご返金致します。

 


Q、
部活・テスト期間中などで、毎週レッスンに参加出来ないかもしれません。
参加して大丈夫ですか?

A、
自主練のご協力をお願い致します♪
動画配信など、こちらでも自主練のサポート致します!

 


Q、
緊張するからと、本人が前向きではなりません・・・。
今年ダンス始めたてなので、来年からにしたいそうです。

A、
そのようなご意見のお子さんも、いらっしゃることがありますよ♪
みんなで衣装を揃えて練習していくうちに、心の準備も出来ていきます♪
ご本人とイントラもお話ししてみますので、このような場合は、一度ご連絡下さいね♪

 


Q、
赤ちゃんも観覧出来ますか?

A、
ご観覧頂けます♪
演出上、暗くなったり、大きな音がなります。
万が一、公演中泣いてしまっても大丈夫ですので、ご安心ください!

 


Q、
ベビーカーのまま、観覧可能ですか?

A、
消防法の関係で出来なくなっております。

公演中は、ベビーカーは折り畳んで頂き、お席からのご観覧となります。

 


Q、
車椅子で観覧出来ますか?

A、
はい!大丈夫です!

 


Q、
お衣装代として、どれくらいかかりますか?

A、
担当イントラに直接お問い合わせください。

できるだけお安く購入できるよう、各イントラ尽力させて頂きます。

クラスによりましては、

・購入して欲しい商品を指定する場合

・各自でこのような形のものをご準備ください

という2パターンがあります。

 

 

Q、
例年、どれくらいの子たちが参加しますか?

A、
例年、ほぼ全員がご参加されております。

レッスンでは、お衣装を揃えて練習する期間もありますので、

小さなお子さんで、ご出演を見送られる方の中には、

1人だけ寂しくないようにと、お衣装だけは揃えられる方もいらっしゃる時がありました。

 


Q、
参加を見送っても、レッスンに参加して大丈夫ですか?

A、
はい、もちろん大丈夫です!

 


Q、
参加するメリットはどんなことろにありますか?

A、
ダンスは、人の前で自分を表現する習い事です♪

日々の努力をステージで発揮し、拍手をもらうことは、大きな達成感や自信につながり、さらに逞しい成長につながっていきますよ!

さらに、クラスの仲間意識も強くなります♪

 


Q、
両親の仕事の関係や、部活の試合などで、時間によっては参加が出来ません。どうしたらいいですか?

A、

エントリー締切日までに、担当イントラもしくは

公式ライン

https://lin.ee/02q1wKj

まで、ご相談ください。

 

 

お問い合わせCONTACT

チャイルドコーチングアドバイザー校長
1歳からのキッズダンス専門スクール

LINE

株式会社Ti-ccha KID’S DANCE SCHOOL(ちっちゃ)への
ご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

校長Twitter

校長Instagram

スクールInstagram

YOUTUBE